最低限の予算と投票で稼ぐ!初めてでも簡単?競艇レースで勝てる視点!

ギャンブル豆知識

少しでも買い目を少なく、低予算で勝ちたいと思うのは当然の事だと思います。

願わくば1点勝負で的中なんて最高です。

3連単などのそれなりの配当が見込まれる舟券なら余計に。

初めて競艇をする方にとっても、買い目の厳選が簡単にできてしまう視点を今回ご紹介させて頂きます。

 

初めてのボートレースで投票!種類と特徴から見れる視点

まずは舟券にはどんな種類があり、どんな特徴があるのか?

それを知る事で自然と舟券の厳選もできる様になります。

競艇の舟券は全部で7種類となっています。

それぞれの特徴をまとめました。

 

単勝式

単勝式は「1着になる艇を当てる」舟券になります。

全部で6艇で競うレース。

その6艇の中で1着になる艇を予想するのが「単勝式」となります。

比較的当てやすいので、オッズも低く払い戻しも大きくなることは余りありません。

特徴としては、的中させやすいが、配当は低いという事です。

配当が低くてもあてたい!そんな人には凄く良い舟券です。

ですので、単勝式での投票は1点のみに抑えるのが良いでしょう。

 

複勝式

複勝式は「1着もしくは2着になる艇を当てる」ものになります。

単勝式と同じく、買い目は6通りとなります。

単勝式は1着を確実に的中させないとなりませんが、複勝式では1着か2着になればよいので、的中率は複勝式の方が高くなります。

高配当を望まず、ただ的中をさせて楽しむという方にとっては良い買い方かもしれません。

特徴は、最も的中させやすいが、配当が低いことです。

こちらも的中する喜びを満喫したいという人には良い舟券だと思います。

こちらも配当は低いので、投票点数は1点が良いと考えられます。

 

2連単

2連単は「1着2着になる艇を着順通りに当てる」という難易度の高い舟券になります。

当然、的中させるのも難しくなってきますので、配当も高くなります。

組み合わせは30通り

特徴としては、組み合わせは多くなってしまうが、その分配当が高くなるという旨みがある舟券となっています。

因みに、2連単の平均払い戻し額は2000円程度と計算されていますが、この数字は高配当の額も含まれているので、実際には600円~700円位と考えて良いと思います。

勝つという視点から考えると、買い目は3点~6点に絞る事が重要です。

 

2連複

2連複は「1着2着に入るであろう艇を2艇を当てる」買い方です。

2連単と違い、着順は逆になっても構わないのが特徴です。

組み合わせは「15通り」となっています。

特徴としては、組み合わせも少なめだし、配当も単勝や複勝に比べると高くなるので、それなりに楽しむことができるのではないでしょうか。

 

3連単

1着2着3着の艇の着順をあてるのが3連単の買い方になります。

1着から3着までの着順をあてないとなりませんので、難易度も高くなりますが、実は競艇において一番買われているのがこの「3連単」です。

どうして人気の高い舟券なのか?

それは配当の高さにあります。

他の舟券に比べて難易度が高い分、配当も高くなっているのです。

買い目も全部で120通りあり、初心者には少し難しいと言われていますが、簡単な視点を持つことで糸口が見えてくるので、初めての人にとっても十分に楽しむことが可能な舟券だと思います。

3連単の平均払い戻し額は7000円以上と、2連単に比べても3倍以上の倍率となっています。

1/120を的中させる的中率は0.08%という数字になりますが、主要な視点を抑える事でかなり厳選できると思いますし、イレギュラーな舟艇を入れておくのも一つの手段と言えます。

 

3連複

3連複は「1着から3着に入るであろう艇をあてる」買い方です。

3連単のように着順は関係がないので、3連単よりは当てやすい舟券となっています。

とはいえ、6艇の中の半分をあてないとなりませんので、やはり何の知識もない中で勝つのは難しい舟券となっていますので、初めての人にとっても分かりやすい視点がありますので最後までお読みください。

 

拡連複

通称「ワイド」とも言われているこちらの舟券。

1着から3着に入るであろう「2艇」をあてる舟券となります。

組み合わせは15通り

こちらの先遣も「当てやすい」と言われる舟券の部類に入ります。

 

競艇レースの格付け?初めてでも簡単「グレード」から見る視点

競馬でG1やG2と言われるレースがある様に、競艇にもレースのランクがあります。

勿論、大きなレースになれば人気もありますが、その分初心者の人にとっては難しくなってしまうかもしれません。

レースのグレードによっても舟券を絞る事ができる視点があります。

 

最高峰グレード「SG」

年間で8回のみ開催されるグレード上位者のみが参加可能な高額賞金レースとなります。

上位グレードの選手のみの参加なので、予想をするのも難しくなっていますが、そこにも視点をおく事で勝てる舟券を絞る事が可能だと思います。

 

G1

G1は、各ボートレースの開催会場となる競艇場、または地区のチャンピオンを決定する大会です。

チャンピオンを決めるレースという事で、レベルの高いレース展開が予想されます。

なにより、原則としてG1競走にはA1級の選手しか出れないので、選手の実力差も小さく予想が難しいと言われています。

 

G2

A1およびA2クラスの選手だけが出る事のできるレース

基本的に選手のランク差で実力差もはっきりしている競艇ですが、モーターの方は平等なくじ引き

モーターの性能次第でA2級選手がA1級選手に下剋上する事もあります。

選手のレベルが高いので、レースとしての見応えも十分にあります。

ハイレベルな闘いだからこそ、舟券の購入には凄く悩ましい部分がありますが、しっかりと視点を抑えておく事で無駄な投票を避ける事も可能になると思います。

 

G3

このグレードのレースになるとA級選手のみならず、B級選手も出場することが多いので、選手間の実力差が大きく出る事になります。

これも初めて競艇をする人にとっては大きな視点の1つです。

1号艇有利と言われている競艇でも、6号艇にA1級の選手がいると、そこは選手の力量が勝る事があるので注意すべき視点です。

 

一般戦

このグレードのレースは他のレースと違って出場選手に制限がないのが特徴となっています。

要するにB2級の選手からA1級の選手まで入り混じってのレースとなるので、選手の実力差もハッキリしているので、他のレースに比べたら予想はしやすいのではないでしょうか。

初めて競艇をする人には、まずは一般戦からチャレンジするのが良いと思います。

 

初めての人必見!競艇選手のランクから見る簡単視点

先にも軽く触れていますが、選手のランク

選手のランクは最上位のA1級→A2級→B1級→B2級となっています。

このランクは本当に露骨な程の実力差を表すバロメーターになっています。

露骨に実力差が出てしまうのが競艇の特徴の1つでもあるので、投票の際には選手のランクにも注視すると、無駄な投票を少なくし、舟券を選ぶ方法の1つになると思います。

 

初めてでも分かる?実は簡単!モーターの性能から見える視点

競艇・ボートレースにはモーターやプロペラが欠かせません。

舟の心臓部となります。

このモーターやプロペラは、自前のものではなく、各競艇場の物を使用します。

同じモーターでも個体差は生じてきますし、選手の整備の腕でも大きく性能が変わります

くじ引き抽選でどのモーターを使用するかが決まるので、ココは運次第と言ってもおかしくはありません。

素人目には外見では分からないものですが、きちんと誰にでも分かる様にモーターの勝率なども見る事が可能です。

見分け方のポイントは、モーターの勝率。

ただ注意しないといけないのは、記されている勝率は選手の勝率ではなくモーターの勝率であるという事。

モーターの勝率をみると「5.57」や「4.03」等の謎の数字で書かれています。

この数字は着順点(10点・8点・6点・4点・2点・1点)の合計出走数割った数字で、それがモーターの勝率として表記されています。

単純に計算して6レースに出走して1着から6着を各1回ずつとると、平均の数字と言えるでしょう。

その着順店を全て足して6(出走数)で割ると「5.16」となるので、モーターの勝率を見る時に「5.16」以上だと平均以上の性能だという判断ができます。

ですので、初めての人でもこの数字「5.16」という数字を覚えておけば、モーターの性能を見分ける一つの視点となると思います。

もう一つ分かりやすい目安としてはモーターの勝率が40%を超えているモーターを選ぶという事。

公式サイトの出走表でも確認ができるのでチェックです。

勝率 評価
30%~39% あまり良くないモーター
40%~49% 優良モーター
50%~ 超抜モーター(とても優良)

判断する視点として参考にして下さい。

 

定番!こんなに簡単だった!スタート位置から見る視点

競艇においてスタート位置凄く大きく勝敗を左右するものです。

普通に競艇に触れている人なら誰でも知っている常識として

「1号艇有利」「1コース有利」という、もはや合言葉の様な言葉があります。

言葉の通り、競艇は1号艇が1コースを奪取する確率が非常に高く、1コースの勝率が5割を超えているんです。

競艇は波の影響も凄く影響をしてしまいますので、どうしてもインコースの方が有利となってしまうんです。

ただ、先にも書かせて頂きました様に、選手のランクが違うとこの1号艇有利というものが覆ってしまう事があります。

1号艇にB2級の選手が入り、6号艇にA1級の選手がいた場合は、やはり選手のスキルを優先して考えるのが1つの視点とも言えるでしょう。

 

結論!初めての人でも簡単に舟券購入が絞れる

競艇が初めての人にも簡単に投票を絞る事ができる視点は

①配当の低い「単勝式・複勝式・ワイド」で投票する時は1点のみにする

②レースのグレードを選定して比較的当てやすいレースを厳選する

③選手のランクをきちんと確認してA1選手を優先する

④モーターの勝率をチェックして「5.16」以上か以下か「40%以上か」を確認する

スタート位置にどんな選手の選手ランクを確認する

⑥2連単や3連単の投票の時は、これらをまとめて艇を選定して10点(2連単は6点)以内で投票

これだけでも、闇雲に投票をするより、かなり買い目を減らすことができますし、理にかなった舟券購入になると思います。

慣れていく中で、レースのグレードを上げてみて、少し難易度の高いレースに挑戦すると楽しみ方が倍増すると思います。

今は競艇のCMでは人気お笑い芸人が起用されていたり、以前に比べて明るいイメージも強くなっています。

初めての方、女性の方にも気軽に楽しんで貰える公営競技となっていますので、ぜひ楽しんでみて下さい。

それでもやっぱり予想が難しい…

そんな方には、アドレス登録をするだけで的中率の高い無料予想を提供してくれる厳選した予想サイトがありますので、ぜひお試しになってみて下さい。

 

↓ ↓ 競艇グリーンベレー公式HP ↓ ↓

↓ ↓ 競艇リアルタイムボート公式HP ↓ ↓

↓ ↓ 競艇NOVA公式HP ↓ ↓